MakotoKamba

アクセス分析

2024年度後期8日目:大々的に中間発表3

行事で1週間開きました。その間、私は海外バカンスという4泊7日の強行軍で、しっかり体調が悪くなり声が出なくなりました(悲寄る年波には勝てないですね。さてさて、順調にサイトの改修やコンテンツ追加も進んでいるようで(チーム毎にかなり差はあります...
アクセス分析

2024年度後期7日目:ひっそり中間発表2

急に冬将軍が来ました!日本には四季がなくなり、二季制となったようです(笑)さて、学生には再来週に2回目PV/UU中間発表を行う告知をしましたが、ひっそりこっそり、このブログ上で1.5回目の中間発表をやっちゃいます。※10月1日~11月19日...
WEBマーケティング

2024年度後期6日目:SNSマーケティング2-インスタ編

涼しくなったと思ったら、なかなかに夏の香りを残したままの名古屋です。11月中盤でも最高気温が25度前後って、日本は亜熱帯気候にでもなってしまったのでしょうか!?さて、本日の座学は、フォロワー数別で、インスタアカウント集客をどう取り組むかとい...
WEBマーケティング

2024年度後期5日目:SNSマーケティング

やっと秋めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?という定番的な時候のご挨拶はさておいて、本日の座学はSNSマーケティングについてです。世の中には星の数(?)ほどSNSがあります。LINE、Youtube、X(旧Twitter)、...
アクセス分析

2024年度後期4日目:PVとUUの現在位置

本日は座学を飛ばして、10月1日からのPV/UUを観察しています。・チーム名:ぬ。・テーマ:種類別お得情報まとめ・サイトURL: : 75UU: 3・チーム名:ステラカステラ・テーマ:マンガで続き~アニメの続きが気にならない?・サイトURL...
サイト制作

2024年度後期3日目:Androidは電気羊の夢を見るか?

本日の座学は「Webライティングのキーポイント」です。そもそも、あなたのサイトは本当に読まれているんでしょうか?いいえ、直帰率が高い場合は「ほぼ、まったく読まれていない」ことが多いんです。よく言われるように、ユーザーは「読まない・信じない・...
WEBマーケティング

2024年度後期2日目:宣伝は進んでいるかな?

本日の座学は「Z世代向けマーケティング」です。言うまでもないですが、当学校に在籍の学生は「18歳~20歳」の、いわゆるZ世代ど真ん中ですから以下の話は刺さると思います。Z世代の傾向として、●モノよりコト消費●間違えたくない、失敗したくないの...
アクセス分析

2024年度後期1日目:PV・UU獲得レースのスタートです!

10月だというのに、本日も30度を超えそうな名古屋です。暑いです!!日本は亜熱帯気候になったのでしょうか?秋が極小になり、すぐ寒くない冬が来てしまいそうです・・・さて、後期が始まりました。前期ではサイトの骨格を作り終わり、肉付け(コンテンツ...
WEBマーケティング

2024年度前期14日目:最終日は・・・

先週はテスト週、今週はその振り返り、ということで、前期のまとめと少しだけ座学を。座学は、「SNSマーケティングについて」です。現在流行しているSNSとしては、LINE・Youtube・X(旧Twitter)・Instagram・Facebo...
アクセス分析

2024年度前期13日目:実は前期考査日、だけどレポート&進捗進める日

本日は全校的に、前期の期末考査日です。しかしながら当講座では、前期成績をサイトの出来上がり具合や、レポート内容で決定します。でも・・・・安心してください!出席が足りない場合や、授業態度が極端に悪い場合を除き、サイト制作がある程度進捗していて...