アクセス分析

WEBマーケティング

2025年度後期2日目:Web業界の職種について

今日は、そろそろ内定者も多くなってきたところで、当業界の職種についてお話ししました(といっても動画で説明ですがw)。【統括職】・プロデューサー:総合企画、クライアント折衝・ディレクター:制作進行管理・営業:新規、既存営業、クライアント折衝【...
アクセス分析

2025年度後期1日目:UU/PVレースの始まりです

少し涼しくなった10月1日です。みなさん、こんにちは!後期が始まりました。でも、まだ上着が要りません。日本は亜熱帯気候()なので、暑季が過ぎた今は乾季だと認識し、日々暮らしていこうと思いますw※寒季はすぐ来そうですがwさて、10月1日本日か...
アクセス分析

2025年度前期13日目:テスト週だけどひたすら進捗&宣伝!

また雨模様に戻ってしまった水曜日です。本日から期末考査ウィークですが!!この授業は実習なので、成果物+レポートで成績を決めています。後期はPV数およびUU数で競い合いますけどね。ということで進捗最優先&宣伝チーム胎動週とします。デザイン、制...
WEBマーケティング

2025年度前期7日目:SEO基礎知識1

今日の座学はSEO事始めです。SEOといっても、「検索順位をあげることやんね?」と言ってるそこのあなた!浅い!浅すぎる!SEOの目的は、サイトへの集客力を高め・売上アップを図ること(商用サイトならば)ということなんです。そのためには、サイト...
WEBマーケティング

2024年度後期14日目:後期最終日・DoomsDay

運命の日です。最終結果が出ました。・・・・・・順位変わらずですorz各チームサイトの説明、講評をして今期はクローズです!お疲れさまでした!結果は下記に・・・(10月1日~1月28日)・チーム名:ぬ。・テーマ:種類別お得情報まとめ・サイトUR...
アクセス分析

2024年度後期13日目:後期末考査の日

タイトル通り、周りの教室はテストを行っておりますが、当講座は実習形式のため成果物にて評価しております。この講座の成果物とは!もちろんサイトの実力、すなわち集客力です。とは言いながら、サイトデザインやサイト制作をし、日々(週々)PV/UU数や...
アクセス分析

2024年度後期11日目:2025年最初の中間発表!

明けましておめでとうございます(遅本年もこのサイトをよろしくお願いいたします!!などと、新年のご挨拶も済んだところで、今年最初の授業が始まりました。しかしながら、期末考査の日程が1週早まったため、1/28火曜日いっぱいまでのPV/UUで最終...
アクセス分析

2024年度後期8日目:大々的に中間発表3

行事で1週間開きました。その間、私は海外バカンスという4泊7日の強行軍で、しっかり体調が悪くなり声が出なくなりました(悲寄る年波には勝てないですね。さてさて、順調にサイトの改修やコンテンツ追加も進んでいるようで(チーム毎にかなり差はあります...
アクセス分析

2024年度後期7日目:ひっそり中間発表2

急に冬将軍が来ました!日本には四季がなくなり、二季制となったようです(笑)さて、学生には再来週に2回目PV/UU中間発表を行う告知をしましたが、ひっそりこっそり、このブログ上で1.5回目の中間発表をやっちゃいます。※10月1日~11月19日...
WEBマーケティング

2024年度後期5日目:SNSマーケティング

やっと秋めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?という定番的な時候のご挨拶はさておいて、本日の座学はSNSマーケティングについてです。世の中には星の数(?)ほどSNSがあります。LINE、Youtube、X(旧Twitter)、...