2023年度前期8日目・WEBマーケ講座7【SEO初級1】

WEBマーケティング

いよいよ本格的に、WEBマーケ本丸に切り込んでいきます。
本日はSEOの目的および使用するツールについてのお話です。

SEOの目的をはき違えている方が多いようなので、少し確認させてください。
・SEOとは、検索順位を上げる施策のことです ・・・ これでは△
・SEOとは、検索順位を上げて、売上や集客改善につなげる施策です ・・・ これが◎
見当違いのキーワードで検索順位が上がっても、「無駄」なだけなのです。

また、使用するツールとしては、
・Google Search Console : サイトの検索パフォーマンス管理
・キーワードプランナー : 目的キーワードの検索ボリューム確認
・ラッコキーワード : 検索サジェストの確認
・GRC : キーワードごとの検索順位チェック・記録
などが有用です。
ぜひ活用してください。
この中で「GRC」は、リリース初期からもう20年近く使用している優れものです。
初期ユーザーだったので、初期投資のみの無制限ユーザーライセンスx2を所有してます!

サイト制作に時間を回すため、座学の時間はちょっと短めになりました。
来週は、SEOの施策とはどのようなものがあるかをお話ししていきます!

コメント