今日は、そろそろ内定者も多くなってきたところで、当業界の職種についてお話ししました(といっても動画で説明ですがw)。
【統括職】
・プロデューサー:総合企画、クライアント折衝
・ディレクター:制作進行管理
・営業:新規、既存営業、クライアント折衝
【専門職】
・マーケター:Webマーケティング担当
・広告プランナー:Web広告企画、立案
・データアナリスト:サイト分析
————-
・デザイナー:サイトデザイン、パーツデザイン
・ライター:コンテンツ作成、ライティング
————-
・エンジニア:Webシステム構築、企画
・プログラマ:Webシステム制作
おおむね上記のように、2つの職種カテゴリ、10職種に分かれています。
しかしながら、Web関係の会社は少人数で運営している会社が多いので、複数職種を掛け持ちしているのが現状です。
私も、Web1.0の時代から25年この世界に携わってきましたので、いろいろ経験させていただきました。
この中にはありませんが、動画の世界にもかなり足を踏み入れ、独学でAdobe Premiere Pro、Adobe After Effects使いになったものです(10分の動画を作るのに3桁万円出た時代です)。
知識は付けるだけつけて多職種横断的に仕事をするか、専門性を高めるかはその人の性格や気持ち次第ですね。
本日はこんなところで!
コメント