MakotoKamba

WEBマーケティング

2022年度後期12日目・SNS界隈問題&あと2週間!!

本日は、少し授業と関係のない話をば。あまり騒がれていないようなのですが、ガチSNS勢界隈で「おいおいどうなってるんだ」という状況があります。Twitterのサードパーティーアプリでトラブル相次ぐ 「非公式アプリを締め出しか」と疑う声もサード...
アクセス分析

2022年度後期11日目・PV/UU中間発表3

明けましておめでとうございます。!前回の中間発表から、冬休みを挟んでほぼ3週間、各チームサイトのPV(ページビュー数)/UU(訪問ユニークユーザー数)の中間発表です。2022年10月1日~1月11日の約3か月+11日分期間集計をしました。・...
アクセス分析

2022年度後期10日目・PV/UU中間発表その2

前回の中間発表から2週間、今年最後の授業ということもありましたので、各チームサイトのPV(ページビュー数)/UU(訪問ユニークユーザー数)の中間発表(2週間分オン)です。2022年10月1日~12月21日の約2か月+3週間分期間集計をしまし...
サイト制作

2022年度後期9日目・業務委託単価実態

本学のITビジネス学科:Webクリエイターコース&オフィス事務コースにて、この「WEBアクセス解析」講座を受け持っているのですが、学生さんはもう2年生の終盤に差し掛かっています。会社に入ってからは、プランナー・プロデューサー・ディレクター・...
アクセス分析

2022年度後期8日目・PV/UU中間発表!

本日は予告通り、各チームサイトのPV(ページビュー数)/UU(訪問ユニークユーザー数)の中間発表です。2022年10月1日~12月7日の約2か月分期間集計をしました。・チーム名:きょうりゅうのたまご・テーマ:ねこカフェ(仮想)・サイトURL...
アクセス分析

2022年度後期7日目・WEB集客座学⑤:集客成功ポイント

WEBでの集客を成功させるポイントには、以下のようなものがあります。1.目的を決める2.ターゲットを決める3.ターゲットに合わせた集客を考える4.自分(自社)の強みを考える5.集客後の仕組みを改良する6.マーケティング思考でサイトを制作する...
サイト制作

2022年度後期6日目・コンテンツを増やそう!

本日は座学を省いて、コンテンツ充実週間とさせていただきます!【今期のチーム編成】・チーム名:きょうりゅうのたまご・テーマ:ねこカフェ(仮想)・サイトURL: ・チーム名:オレンジ・テーマ:フルーツ狩り・サイトURL: ・チーム名:TKIFW...
WEBマーケティング

2022年度後期5日目・WEB集客座学④:直接流入

前回のコンテンツを上げ忘れていまして、本日は2回投稿いたします。さてさて、今日の座学お題は「直接流入」です。駅の看板や、お店の看板、宣伝ポスターやチラシなどにサイトのURLやランディングページのURLを掲載していたり、QRコードが入っている...
WEBマーケティング

2022年度後期4日目・WEB集客座学③:SNS集客

今日の座学はSNS(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、Tiktok)の特徴と集客への「お金をかけない」利用法をひとくさり。・Twitter:即時性、拡散性高し。他のメディア(ブログ、動画、サイト等)へつなげる導...
WEBマーケティング

2022年度後期3日目・WEB集客座学②:集客方法

本日のちょっとだけ座学は、下記の内容を説明しました。・WEB集客の方法: 1.検索エンジン・・・言わずと知れたGoogle検索、実は中身がGoogle検索であるYahoo検索、その他泡沫検索エンジン多数。集客の王道ですね。SEOなんてのもあ...