本日は大雨模様です。
実は昨年度の2日目も「梅雨模様」と書いてました!!
4月最終週のGW前あたりは、いつもこんな気候なんでしょうか??
さてさて、今回はチーム分けからチーム確定(チーム名)、メンバーの役割決め、テーマ確定、仮スケジュールをおこなっていきます。
1年次に、サイト制作の極意はある程度学んでいるはずなので、上記の内容まではトントンと進むはず・・・ですw
授業時間前半は、少し長めに「WEBマーケティング」の座学、テーマは「3C分析」のお話をしました。
10分強の動画を元に、市場&顧客層の見極め:競合他サイトとの比較:自社分析は、商品開発やサイト制作、宣伝全般に関して必ず必要だよ、というお話でした。
「啖呵売」(たんかばい)の話を例にして、おそらく江戸時代の古くからマーケティング⇒宣伝の認識や、「サクラ」というステマ要員もいた話など、いつもの通りあっちこっちに話題が飛びつつ、マーケティングの歴史と現代のWebマーケティングを説明できたと自負しております(偉そう
コメント