サイト制作 2024年度前期3日目:WordPress事始め 本日は、授業中に上げられなかった先週分も含め2連投です!!先週は、「まだWordpressよくわからん!」という学生たちの声にお応えして、WPダッシュボードから、Cocoonというテーマを使って、如何にしてサイトを創っていくかの基本を説明し... 2024.05.08 サイト制作
WEBマーケティング 2024年度前期2日目:WEBマーケティング1・グループワーク 本日は雨模様で、梅雨のような気候の中、授業を行っております。まずは動画を元に「WEBマーケティング」の座学、テーマは「3C分析」です。3C分析とは・・・・Customer(顧客)・Competitor(競合他社)・Company(自社)の3... 2024.04.24 WEBマーケティングサイト制作
サイト制作 2024年度前期1日目:スムーズな出だしです また始まりましたこの講座、GAIQ取得無しで2年目となりました。今年の学生数は16人、4チームでちょうど分けられる数です。昨年はチーム分けすら喧々諤々(けんけんがくがく)、なかなか意見が割れていましたが、今年は私が勝手に分けてしまいました!... 2024.04.17 サイト制作
サイト制作 2023年度後期3日目・サイト制作中間評価 本日は座学をやめて、サイト制作の中間評価をいたしました。●原神ゲーム部:ゲーム「原神」のまとめサイト(講師評価:完成度65%) ・基本構成は制作完了 ・各メニューの中身を更新中 テイワット旅行記 ●ゆにこーん:グランピング施設の紹介(講師評... 2023.10.18 サイト制作
WEBマーケティング 2023年度後期2日目・Webライティング 涼しくなりましたね!秋を通り越して、すぐ冬になりそうな勢いな今日この頃です。さてさて、本日の座学はWebライティングでした。三つのNOT【読まない・信じない・行動しない】をどう乗り越えるか、という内容です。詳細は、名古屋のWeb会社社長が解... 2023.10.11 WEBマーケティングサイト制作
サイト制作 2023年度前期14日目・前期レポート提出&前期最後のグループワーク 長いようであっという間だった前期も本日で終了です。90分一コマの授業ですが、座学+実習形式で進めてきた関係で、テストはありません。前期のまとめレポートを提出していれば(+本日出席していれば+出席点がマイナスでなければ)、単位はクリアです。サ... 2023.07.19 サイト制作
サイト制作 2023年度前期13日目・WEBマーケ講座12【前期まとめ】 暑くなってきましたね!冷房が欠かせない季節です。某CMでやってる「〇クールはひんやりぃ~」に釣られて、枕カバー【極冷】を購入しましたが・・・あまり冷えません、どうしてくれましょう(苦笑)さてさて、徒然なるままの前期講座ももうラス前です。本日... 2023.07.12 サイト制作
WEBマーケティング 2023年度前期5日目・WEBマーケ講座4【キャッチコピー】 本日の座学は、「キャッチコピー」のお話です。サイトへの集客を大きく左右するキャッチコピーに込める内容を、7つに分けて説明しています。・ターゲット設定・ベネフィットを示す・・・来訪者が受ける利益、考え得る未来を提示・簡易性を示す・・・「10分... 2023.05.17 WEBマーケティングサイト制作
サイト制作 2023年度前期4日目・WEBマーケティング3・チーム別サイトラリー2! 本日の座学、お題は「LPO(広義)について」です。リンクから最初に着地するページをどれだけ有効化するか、レイアウト面を含めてのお話です。デザインばかりに気を取られると、目的を見失いかねません。集客から購入に繋げたいならば、その目的に見合った... 2023.05.10 サイト制作
WEBマーケティング 2023年度前期3日目・WEBマーケティング2・チーム別サイトラリー開始! さて、もう三日目です。前期14回講義のうちの3回目は、やはり動画でのWebマーケティング座学「3C分析」です!3Cとは・・・・Customer :市場、顧客、見込客・Competitor :競合・Company :自社、自サイトそれぞれを分... 2023.04.26 WEBマーケティングサイト制作