サイト制作

アクセス分析

2021年度後期9日目・アクセス分析して集客を増やそう!

PDR(Prep準備⇒Do実行⇒Review評価)サイクルを回していきます!! 見てほしいページを中心にSNSでのエントリーを増やし、その効果によるアクセス増加数や質を評価、コンテンツを改善し、更なる宣伝を繰り返します。
WEBマーケティング

2021年度後期8日目・SNSで宣伝だ!もちろんサイトも充実させよう!

1週間、就職イベントで開いてしまいましたが、いよいよ今週からチームメンバーがそれぞれ分業して、「制作」「宣伝」「分析」を行っていきます。
WEBマーケティング

2021年度後期4日目・サイト制作途上4回目:WEB集客戦略戦術【基礎編1】

本日は座学からスタートです。前期には皆さんGAIQを取得していますので、釈迦に説法(w)だとは思いましたが、WEB集客の基礎から復習です。 内容としては、下記の内容をさらっと説明しました(20分)。 【基礎知識 ①】中小企業の...
サイト制作

2021年度後期3日目・サイト立ち上げ!3回目:隔靴掻痒

引き続きサイト制作です。ワクチン接種等でお休みの学生が多いチームはなかなか前へ進みませんが、中にはサイトのベースが完成し、投稿積み上げフェイズに入ったチームもあります。WPでのサイト制作に慣れていない中、手探りで制作が進んでいきます。 ...
サイト制作

2021年度後期2日目・サイト立ち上げ!2回目:初動

先週に続いて、各チームが考えたテーマに沿って(WPのテーマじゃないですよw)WordPressによるサイトを立ち上げています。 喧々諤々、あーでもないこーでもないとディスカッションを繰り返しながら、「今月中に」形を作ります。 ...
サイト制作

2021年度後期1日目・WPでチーム毎のサイトを立ち上げる!

本日は、2021後期授業の1日目です。学生は四苦八苦しながら、昨年のWPデータを消し、テーマを決めてインストール。チームサイトの「Hello,World!」へ向けて前進しています。あれ? この授業はWPの授業だっけ??いえいえ、WEBアク...
サイト制作

4回目:サイトを作りこもう!まずコンテンツ重視!

画像をトップ画像へ貼り付けるのはできているようです。で・も・重要なのは、文章とそれに関連する画像の組み合わせ。そして、もちろんサイトテーマに関連する内容でないといけませんね♪ 映画、アニメ、紅茶、旅行、スイーツ、それぞれのテーマ別に...
サイト制作

3回目:サイト作りを進めよう!

Wordpressのログインは、Wordpress.comからではなく、[各チーム名].nsb-it.net/wp-admin/からですよ!間違えないように! Wi-fiが遅いですね。私の無制限パケット最強スマホよりテザリングします...
アクセス分析

2回目:WEBマーケ座学、WPログイン、内容検討

WEB制作→運用におけるアクセス分析の立ち位置を、WEBマーケティング視点から説明。PDCAサイクルの中のアクセス分析材料提供、というポジションを理解する。 WEBコースとオフィスコース、それぞれ勉強内容が違うのと同様に、WEBは制...
アクセス分析

1回目:チーム分け、サイトテーマ決め、他

2020年6月3日、なんとかリアル授業が始まりました。WEBアクセス解析授業もおよそ1.5月遅れのリアル授業です。・アクセス解析がなぜ必要か・アクセス解析実践をやる前に、まずサイトを作っていきます。 チーム分けをし、サイトの分野、テ...
タイトルとURLをコピーしました