1週間、就職イベントで開いてしまいましたが、いよいよ今週からチームメンバーがそれぞれ分業して、「制作」「宣伝」「分析」を行っていきます。
制作担当は、引きつづきサイト内容の充実・更新を、宣伝担当は先々週作ったSNSアカウントから実際に宣伝用投稿し、アクセスアップにつなげていきます。
分析担当は、各ページへのアクセス傾向を見ながら、制作および宣伝担当へ追加変更修正案を提示します。
とは言いながら、SNSに慣れていても「何を書いたらいいか」が意外と判らないものですよね。
単純に日記だと思えばいいのです。
Twitterは何がバズるか運次第なところがあるので、とにかく投稿(エントリー)を増やすことに専念しましょう。
Facebookは文章(長めでもOK)+画像、Instagramは画像中心(文章短め、ハッシュタグ多め)、TikTokは面白動画ができたら、という感じで。
リンクを集める順番はTwitter⇒自サイト、Twitter⇒その他SNS⇒自サイト、各サイト相互リンクかな。
コメント
お久しぶりです
3月に御校を卒業させていただいた者です。
覚えておりますでしょうか?
後輩のサイト、私たちの名前から変わっておりませんので変える方がいいんじゃないかと思いご連絡差し上げました。
私は今会社員として仕事頑張ってます。
林くん、お久しぶり!
頑張っているようで安心しています。
チームURLは、固定で引き継いでいこうと思ってます!
ネット銀行の支店名みたいでなかなかいいでしょ♪
また気になるところがあればご指摘ください。
では!