2024年度後期4日目:PVとUUの現在位置
2023年度後期1日目・後期事始め&前期まとめ
後期が始まりました!うだるような暑さの9月も終わり、やっと秋めいてきた今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか? 教室のレイアウトが変わり、一瞬戸惑いましたがなんとか座学動画として、「Webマーケティング三つのお約束」-集客・伝達・分...
2023年度前期14日目・前期レポート提出&前期最後のグループワーク
長いようであっという間だった前期も本日で終了です。90分一コマの授業ですが、座学+実習形式で進めてきた関係で、テストはありません。前期のまとめレポートを提出していれば(+本日出席していれば+出席点がマイナスでなければ)、単位はクリアです。...
2023年度前期13日目・WEBマーケ講座12【前期まとめ】
暑くなってきましたね!冷房が欠かせない季節です。某CMでやってる「〇クールはひんやりぃ~」に釣られて、枕カバー【極冷】を購入しましたが・・・あまり冷えません、どうしてくれましょう(苦笑) さてさて、徒然なるままの前期講座ももうラス前...
2023年度前期12日目・WEBマーケ講座11【SEO初級5・SNS集客】
サイト制作と並行して、チーム毎に「宣伝担当・分析担当」がおります。 今回の座学はその2担当向けの内容です。 メジャーな各SNSの性質を見抜いて、効率的な集客を行いましょう。・Youtube:動画コンテンツを持っている場合に利用...
2023年度前期11日目・WEBマーケ講座10【SEO初級4・内部施策2】
今日の座学は、前週に続いて内部施策です。内部施策について、やることは山ほどあるのですが、基本のキは「良質なコンテンツを作ること」に尽きます。どちらかと言えば、他の施策は「些末なこと」と言ってもいいのです。 でもでも、凡事徹底、tit...
2023年度前期10日目・WEBマーケ講座9【SEO初級3・内部施策】
もう前期も終盤に入ってきました。本日は昼間が一番長い日、夏至です。 さてさて、本日の座学お題は「SEO内部施策-検索の意図をつかもう!」です。自分のサイトがどういう目的に合致して存在しているか・検索されたいか、それをまず把握します。...
2023年度前期9日目・WEBマーケ講座8【SEO初級2・外部&内部施策】
本日も、授業はプチ座学から始めました。SEOの外部施策および外部施策とは何ぞや?というところから説明します。 【外部施策】・・・検索順位対策について、文字通り外部からコントロールできる内容のことです。 ・被リンク:外部サイト等から自...
2023年度前期8日目・WEBマーケ講座7【SEO初級1】
いよいよ本格的に、WEBマーケ本丸に切り込んでいきます。本日はSEOの目的および使用するツールについてのお話です。SEOの目的をはき違えている方が多いようなので、少し確認させてください。・SEOとは、検索順位を上げる施策のことです ・・・...
2023年度前期7日目・WEBマーケ講座6【SEO/PPC/MEO】
本日の講義は、「検索からサイトに辿り着くまでの経路」を軽くお話ししました。 ・SEO(SearchEngineOptimization):自分でやれば基本無料、効果はゆっくり サイト(またはサイト外部もあり)に検索エンジンへの最適化...
2023年度前期6日目・WEBマーケ講座5【Googleアナリティクス】
昨年度までは、各自にGoogleアナリティクスのアカウントを取ってもらい、GAIQ(Google Analytics Individual Qualification)資格を取得するのが一つのゴールとなっていました。ところが、業界の方はご...